強い動機を持つ
こんにちは、ぜんです。
アフィリエイトをこれから始めるうえで
大切なことは強い動機を持つということです。
強い動機これが大事です。
何故かっていうとこれがないと続きません。
私がグダグダしながらも辞めずにいられたのは
強い動機があったからだと思っています。
そんなに難しく考える必要はないんですが
できるだけ明確である必要があります。
アフィリエイトを始める理由って
簡単に言うとお金を稼ぎたいってのがあると思います。
私も同じです。
ではなぜお金を稼ぎたいのかってことなんです。
ただ稼げたらいいな
少し生活が楽になったらいいな
というのではやっぱ弱いんですよね。
稼げなかったら、もういいやって気持ちにすぐなります。
絶対に私は稼がないといかんのだ
という強い気持ちが必要です。
だって普通に生活するだけでも大変なことがあるのに
その上アフィリエイトをやっていくってなったらエネルギーが要りますからね。
やってやるぜという勢い
思うように進まない時の忍耐
強い動機があるとこの二つを支えてくれます。
1ヶ月、3ヶ月、半年、1年、~と続いていくわけですから
生半可な気持ちだと息切れします。
心臓の動悸は大きいと息切れを伴ったりしますが
心の動機は逆に大きくないと途中で息切れしてしまいます。
そしてなぜアフィリエイトなのかということも大切です。
インターネット上にはいろんな稼げると言われる情報が
飛び交ってますのでいろんなお金を稼ぐスタイルが存在します。
その中でアフィリエイトを選ぶ理由もはっきりしておかないと
結構フラフラしてしまって前に進めなくなります。
実際に私がそうでしたので。(爆)
さらにアフィリエイトにもいろんなジャンルがありますので
情報商材アフィリエイトをする理由も固めておく必要があります。
さてあなたは
- 稼がないといけない理由
- アフィリエイトをする理由
- 情報商材アフィリエイトをする理由
この3つに答えられたでしょうか?
理由が正しいかというよりも気持ちを強くもっていることが大事です。
絶対に私はあきらめないぞ!
という決意を持てた方は次に移りましょう!
まだの方は慌てずじっくり考えてみてください。
本日もご訪問ありがとうございました~!
メルマガ発行中です。
ブログとは違う記事を書いている
ぜんメルマガ「ネットビジネス公園」
購読よろしくです!
あわせて読みたい関連記事
- None Found
タグ
2011年11月14日 | コメント/トラックバック(4)|
カテゴリー:アフィリエイトを始める動機
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
はじめてコメントさせていただきます、ワンデイと申します。
動機が強いと、作業の進め方も変わるので、「プロ意識を持て!」みたいなことを言っている人もいますよね☆
人間、本気になれば、半端ない力が出るもんだと、自分自身で感じています^^;
応援ポチw
ワンデイさん、はじめまして。
動機が弱いと決断できなかったり
行動できなかったりする原因にもなります。
いざという時に頑張れるかどうかも変わってきますね。
アフィリエイトってずっと続けていくものだと思うので、
やり続ける根気や粘りを強くもって欲しいと思います。
半端ない力が出てるなんてワンデイさんやりますね。
私も負けずに力出していきます。
ぜんさん初めまして!
人気ブログランキングから訪問しました。
RYO-SUKEと申します。
アフィリエイトを始める動機についての記事
読ませていただきました。
自分自身のアフィリエイトを始めた動機について
もう一度振り返るにはとてもいい機会になりました。
と同時に、絶対にアフィリエイトで稼ぐんだという
強い気持ちを再認識しました。
応援クリックさせていただきます^^
RYO-SUKEさん、はじめまして。
おお~過去記事読んでいただき
ありがとうございます。
強い動機をしっかりもってさえいれば
失敗はあって挫折することにはなりません。
なんとしてもやり遂げていきましょう。
応援ありがとうございます。