ワードプレスの勉強
こんにちは~、
ぜんです。
ワードプレスをカスタマイズするにしても、
機能を拡張して便利にしていくにしても、
やはり勉強が必要になりますよね。
自分が勉強しない限り、
知識やスキルはあがっていきませんから。
自分でできる範囲で
やれることをまずやって、
足らない部分は長期的に勉強するしかないです。
じゃあ何で勉強するの?って話ですが、
これは書籍で勉強するのがいいと思います。
書籍には大量の情報が詰まっているので、
1冊持っているだけでも結構な量があります。
いろんな本があると思いますが、
私が持っているのは
WordPressで加速させるソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアル
という本です。
賢威の松尾さんの本になります。
ちょっと難しいかなと思いながら購入しましたが、
わかり易く書かれています。
この本はワードプレスだけでなく
SEOのことや便利なサービスも書かれているので、
これからのブログ運営にも役立つと思います。
この本に限らず、
何か長期的に学ぶ本を一冊持っておくと良いと思います。
本日もご訪問ありがとうございました ~!
人気ブログランキングに参加してます。
メールはお気軽に。
メルマガ発行中です。
ブログとは違う記事を書いている
ぜんメルマガ「ネットビジネス公園」
購読よろしくです!
あわせて読みたい関連記事
タグ
2012年7月17日 | コメント/トラックバック(2)|
カテゴリー:ワードプレス
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
ぜんさん
こんにちは、パワブロです。
この本、買おうかどうか迷っていました。
松尾さんの本なのでSEOの勉強に良いと思っていましたが、
WordPressに関しても詳しく載っているんですね。
私も、アフィリエイターとして多くの知識を得ていった方が良いと思います。
知識が深まれば深まるほど、良質なレポートを作れますし、
アフィリエイトできる商品の幅も広がっていきますからね( ´∀`)
応援クリック!
パワブロさん、こんにちは。
WordPressに関しては、
基本的な内容が多いですね。
インストール、ダッシュボードの解説、初期設定、
プラグイン15個,等です。
タグの解説が詳しく、検索エンジンから評価される要因など、
ソーシャルメディアを絡めてどう運用するのか
というのがテーマになるかと思います。
altの意味とかこの本で知りました。^^;
ワードプレスそのものというよりも
その活用の仕方を
SEOの視点から学べる本だと思います。
応援ありがとうございます。