アンリミテッドアフィリエイトは土台作りに最適です。
こんばんは~。
ぜんです。
お盆に入りましたね~。
私はこの期間を使って少しでも
たまっている作業を消化したいと思います。
では今日もいってみましょう!
私がアンリミテッドアフィリエイトを
手にした時には、
作業量の多さにとまどいましたね。
この量、自分にできるのだろうかと。
忙しいし、時間もないだけに、
別のマニュアル実践した方がいいのでは?と。
何より最初にドメインを取って、
サーバーを借りてMTやワードプレスにする
ってのに敷居の高さを感じました。
作業量の少ないマニュアルを
やろうかとも考えましたが、
アンリミを最後まで実践できれば、
きっと実力がつくだろうな。
時間がかかったとしても
費やしたものは自分に返ってくると思ったのです。
そうして取り組んだ末、
いや~時間はかかってますが、^^;
現在のようなブログを
運営することができています。
アンリミの補足マニュアルを読んで
その通りにやれば
ドメインもサーバーも
ワードプレスもそれほど難しくなく
乗り越えることができました。
オリジナルアバターも作っていただいたり、
ひとつひとつが新しいことばかりで
大変な時もありましたが、
アンリミを時間がかかっても
実践してちゃんとした実力をつけるんだ。
こんな思いでやり抜きました。
レイアウトにしても
チマチマちまちま、
何十回とカスタマイズしてきましたが、
やっと自分でも納得がいく
デザインになってきたように思います。
あとは商材を実践して、
良いものを必要としている人に紹介していくだけです。
アンリミに立ち向かうことで
実践力がついてきたと思ってます。
アンリミテッドアフィリエイトは
情報商材アフィリエイトの土台作りに最適です。
本日もご訪問ありがとうございました ~!
人気ブログランキングに参加してます。
こんな初歩的なこと、聞いちゃっていいのかな?
ってなことでも遠慮なく、楽しく会話しましょう!
メルマガ発行中です。
ブログとは違う記事を書いている
ぜんメルマガ「ネットビジネス公園」
購読よろしくです!
あわせて読みたい関連記事
- None Found
タグ
アンリミテッドアフィリエイト、軸商材2012年8月12日 | コメント/トラックバック(6)|
カテゴリー:アンリミテッドアフィリエイト
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
ぜんさん
こんにちは、パワブロです。
アンリミテッドアフィリエイトは本当に量が多いですが、
一つずつじっくり事を進めていけばちゃんとマスターできますよね。
半年かけてこれらを全部消化するという意気込みで行けば、
副業でアフィリエイトをしている方でも、
無理なく実践できると思います。
私もアンリミテッドアフィリエイトをまだ半分しか実践できていませんが、
それでもちゃんとメールやコメントをいただけるブログを作れました。
仰るとおり、土台作りには最適ですね( ´∀`)
応援クリック!
パワブロさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
ひとつずつ山を登っていく感じですね。
3章あたりからボリュームが一気に増えますが。
半年、1年とかけて前進していけば、
違う風景が見えますよね。
私もまだアンリミの半分も実践できていませんが、
ゆるぎない土台を作っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
はじめまして
うえむら と申します。
とても参考になりました。
次の記事を楽しみにしています。
また、よらせて頂きますので
今後ともよろしくお願いします。
応援済!
うえむらさん、はじめまして。
書きたいことはいろいろあるんですが、
どれを書こうか考え中です。
是非またいらして下さい。
応援ありがとうございます。
こんにちは、さぼてんです。
ブログランキングから訪問させていただきました。
僕もアンリミテッドアフィリエイトは購入したのですが、まだあまり実践できておりません^^;
サイトアフィリの方を中心にやっているのですが、いつか、ぜんさんのようにブログのアフィリエイトも充実させていきたいです^^
参考になる記事ありがとうございました。
ブログランキングに参加したので、僕のブログにも遊びに来てください^^;
応援完了しました♪
さぼてんさん、こんにちは。
逆に僕はサイトアフィリは
あまり実践できてないですね。
やりたいとは思ってるんですけど^^
このブログはまだまだ中身がないので
これからドシドシコンテンツを詰めこんで
いきたいと思います。
応援ありがとうございました。