ワードプレスのインストールの方法
こんにちは、
ぜんです。
さあ、いよいよワードプレスのインストールです。
この記事ではエックスサーバーを例に
図解でその方法を解説します。
初めてする作業は不安ですが、
少しでも進め易くなればと思います。
さあ今日もいってみましょう。
1 エックスサーバーのインフォパネルにログインして下さい。
2 サーバーパネルにログインして下さい。
3 ドメインを選択し、自動インストールをクリック
青四角で囲んでいるところの三角印をクリックすると
ドメインが選択できます。
4 プログラムのインストールをクリック
5 WordPress インストール設定をクリック
画面を下にスクロールするとこんな画面になります。
6 項目を4つ記入して、インストール(確認)をクリック
ブログ名、ユーザ名、パスワード、メールアドレスを記入して
インストールの確認をクリックして下さい。
ユーザ名、パスワードは
ブログにログインする際に必要となります。
メモをしっかりとっておきましょう。
7 インストール(確定)をクリック
8 メモをしてからURLをクリック
ID,パスワード、MySQLデータベース、MySQLユーザ、MySQL接続パスワードを
しっかりとメモをしてから、赤の四角で囲んだURLをクリックしてください。
9 お気に入りに追加
ワードプレスにログインする画面にうつります。
このページはよく使うので、お気に入り、もしくはブックマークしておきましょう。
先ほど自分で設定した
ユーザー名、パスワードを使ってログインすることができます。
はい。お疲れ様でした。
エックスサーバーの場合、自動インストール機能があるので
かなり簡単にインストールすることができます。
以前はMySQLデータベースの作成などがいろいろと面倒だったんですけどね。
この記事が少しでも助けになれば幸いです。
本日もご訪問ありがとうございました ~!
メールはお気軽に。
タグ
インストール、エックスサーバー、ワードプレス2012年7月10日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:ワードプレス