エックスサーバーを借りる方法
こんにちは、
ぜんです。
連日サーバーに関する
記事を書いてきましたが、
今日はサーバーを実際に
レンタルする方法についてです。
題して、
「エックスサーバーを レンタルしようぜん!」 ということで。
では今日もいってみましょう。
よっしゃ、サーバーレンタルするぞ!
エックスサーバーを借りるぞ!
こう決意して取り組もうと思っても
実際の借りる方法を知らないと
「むむっ、わからんぞ?」
「どこをどうクリックして進めていけばいいんだ?」
「これで合っているのか?」
「変な契約しちゃうんじゃないのか?」
と何かと不安なワケデス。
私は超ビビリなので、
すぐためらっちゃうんですよね~。
こういう場合は、
図解マニュアルなどを参考にして、
ひとつひとつ進めていくのが
良い方法だと思います。
「よし、ここまでできた。」
「あとはこれだけだな」
こんな具合にブツブツ言いながら、
確認して進めていけば、なんとかできます。
ここはもう勝負どころなので
ヘコタレナイデ取り組んでみてくださいね。
では肝心の図解マニュアルの方ですが、
私が以前に書いた記事をまずリンクしておきます。
これは昨年の10月に書いた記事なので、
半年ほど前になりますかね。
これでは少し古いということもあり、
最新のレポートも紹介しますね。
『【らら】エックスサーバーの始め方~自己アフィリから
ワードプレスインストールまで。これ1冊あれば、
うちの息子でもエックスサーバーが始められちゃうハンドブック』
最後にプレゼントの案内もありますのでお見逃しなく。
こちらの ららさんのレポートの方が、
ワードプレスのインストールまで扱っているのでお勧めです。
是非ともサーバーをレンタルするという
決意が覚めないうちに、
このレポートを参考にして
エックスサーバーを レンタルしてみてください。
サーバーをレンタルすることを
つい躊躇してしまう、
そんな方を少しでも後押しできれば幸いです。
本日もご訪問ありがとうございました~!
メールはお気軽に。
タグ
エックスサーバー、サーバー、レンタル2012年7月3日 | コメント/トラックバック(6)|
カテゴリー:サーバー